くるま文具堂の「Switchable」について

くるま文具堂のSwitchableは
「Adobe Acrobat Reader」で
何通りかのデザインバリエーションを楽しめる無料サービスです
→ 対象はこちらの用紙です。
【 Switchable対象の用紙 】
※Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、以下のバナーからダウンロードいただけます。(無料)

「切取線表示」のON・OFFや、最近では用紙によって「文言」や「絵柄」「フキダシ」等のON・OFF切替ができます。「レイヤーボタン」を見つけて、Switchableを楽しみましょう!


対象のデザインPDFをパソコンにダウンロード、任意の場所に「保存」し、「Adobe Acrobat Reader」を使ってファイルを開きます。
①下図の赤丸で囲った「レイヤー」ボタンをクリックします。

②レイヤーが表示されます。□内に「👁(目)」が表示された状態=ONの状態です。
※表示させたいレイヤーは□を、表示させたくないレイヤーは「👁(目)」のマークを押します。

お使いのAdobe Acrobat Readerによっては、レイヤーボタンが「右」にある場合、逆に「左」にある場合、もしくは「隠れている」場合がありますので、ご自身の状況に合わせて「レイヤー」ボタンをクリックし、表示したいレイヤーをONにしてください。
レイヤーボタンが右にある場合

レイヤーボタンが左にある場合

レイヤーボタンが隠れている場合

レイヤーボタンが表示されていない場合
もし、Switchable対応用紙なのに「レイヤー」ボタンが表示されていない場合は、下図を参考に、「レイヤー」ボタンを表示させてください。

※Switchableを楽しむには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。ブラウザ上でデザインPDFを開いただけでは、Switchable機能は使えません。※2020年6月より以前に公開された用紙は、Switchable「非対応」です。